設備・構造

  • 設備・性能
  • 構造

3世代住み続けられる住まいを目指して。

2代3代に渡って住み継ぐことができる住まいを目指して。「ハピアガーデン尾山台二丁目」では、耐震性・耐久性・維持管理など、建てた後では変更できない住宅の骨格性能を高め、国が定めた厳しい基準をクリア。「長期優良住宅」の認定を取得しました。“100年基準”を充たした邸が家族の未来に大きな安寧をもたらします。

「長期優良住宅」仕様。

国が認定する安心の品質を全邸標準としました。

長期優良住宅とは、国が認定する「長期にわたり良好な状態で使用するための措置が構じられた 優良な住宅」のこと。子どもや孫の代まで住み継げる、長寿命の住まいです。また長期優良住宅の認定を受けた住宅を購入されたお客様は、ローン減税・登録免許税・固定資産税について、それぞれ 優遇措置が受けられます。

長期優良住宅制度※出典:国都交通省「平成28年度計 建築着工統計報告書」より
※「2017年5月23日報道発表資料
 長期優良住宅の普及と促進に関する法律に基づく長期優良住宅
 建築等計画の認定状況について」より

認定基準は9つの項目をクリアした品質の高い住宅です。

認定基準9項目

設計住宅性能評価・建設住宅性能評価

公平な第三者機関が評価した安心の住まいです。

「住宅性能表示制度」とは、住宅の性能をわかりやすく比較できるよう、公正な第三者機関が共通の表示方法と評価方法で客観的に評価する制度。

設計性能評価・建設住宅性能評価書※「設計住宅性能評価」を指します。※出典:国土交通省「2016年度計建築着工統計報告書」より
 一般社団法人住宅性能評価・表示協会「住宅性能評価業務実績の平成28年度累計」より

「住宅性能評価」の6つの項目で最高等級を取得。

100年住宅を目指した構造・セキュリティ。

住まいを守る

世界の大きな地震の約1/10※1が日本で起きているという事実

ハピアガーデンは大地震を見据えた強固な耐震性で、大切な住まいを守ります。

  • ベタ基礎工法

  • ベタ基礎工法

    耐震性の高いベタ基礎を採用。床下の地面に敷いた防湿シートの上にコンクリートを打つことで、地面からの水蒸気をふせぎます。

※2001年~2010年の気象庁地震データに基づく
※出典:気象庁ホームページ「地震について」より

永く住む

日本の滅失住宅の平均寿命は約30年※2 という現実。

ハピアガーデンは「長期優良住宅」の基準をクリア。100年にわたり住み続けられる住まいをご提案します。

  • 基礎パッキン工法

  • 基礎パッキン工法

    基礎の断面欠損が生じない「基礎パッキン工法」を採用。床下の隅々まで湿気がスムーズに排出される空気の流れを確保して、理想的な床下環境を追求。また、基礎と土台が直接接触しないため、土台の腐食防止の面からも高い効果が期待できます。

※出典:国土交通省 住生活基本法の概要 参考資料4より

安心に暮らす

国内で発生する侵入窃盗約9分に1回※3 [1日に約159件]

ハピアガーデンは永住を基本に徹底した、高性能な防犯設備で家族や財産を守ります。

  • ホームセキュリティシステム

  • ホームセキュリティシステム

    各住戸で異常が起こると、コントロールセンターへ自動的に信号を送信。犯罪や火災など、住まいの様々な不安に対応します。

※出典:警察庁「住まいる防犯110番」より
※2017年発生件数
※サービスのご利用には、ご契約先にホームセキュリティの導入のほか、インターネット回線または、電話回線をご用意いただく必要がございます。
 なお、一部のインターネット回線は、ご利用いただけない場合がございます。詳しくは当社スタッフまでお問い合わせください。

光熱費を抑える

戸建てを選ぶ際のスタンダード「平成25年改正省エネ基準」※5

ハピアガーデンは住宅性能評価の断熱等等級で最高等級を取得。

  • 高気密・高断熱の住まい

    高気密・高断熱の住まい

    構造体と外壁材との間に通気層を設け、空気とともに壁内部の湿気を屋外に排出。建物内の結露を防ぎ、建物の耐久性が向上します。

  • Low-E複層ガラス

    Low-E複層ガラス

    断熱性が高く、結露を低減。夏には高い断熱性能を発揮し、紫外線をカットすることで、カーテン・家具の色褪せを防ぎます。

※5.出典:国土交通省住宅局住宅生産課

台風に備える

国内での台風が、3年前の1.5倍と増加傾向にあります。年間平均で11個※6 の台風が接近しています。

ハピアガーデンは各所にあおり止め金物を設置することにより耐風等級で最高等級を獲得。

  • 施工事例

  • 施工事例

※日本から300km以内に「接近」した台風の数(2008~2017年平均)
※出典:気象庁ホームページ
「全国への接近数(2017年までの確定値と2018年の速報値より)」

  • ※掲載の仕様・設備は当社施工例です。
  • 設備・性能
  • 構造